
2023年に向けて思うこと
今日は39歳の誕生日。 40歳という一つの節目を目の前にして、思うことを書いてみる。 * 実は前の投稿で書いたとおり、2022年を総括するとなんだかモヤモヤ霧の晴れないような一年だった。 今年のざっくり振り返り 前職の東京プリンスホテルを辞めて丸9年、フリーランスとしての歴も長くなり、そして入籍もして順風満...
記事
今日は39歳の誕生日。 40歳という一つの節目を目の前にして、思うことを書いてみる。 * 実は前の投稿で書いたとおり、2022年を総括するとなんだかモヤモヤ霧の晴れないような一年だった。 今年のざっくり振り返り 前職の東京プリンスホテルを辞めて丸9年、フリーランスとしての歴も長くなり、そして入籍もして順風満...
2022年もかなり終盤。 全体感としてなんだかスッキリ晴れず、モヤモヤする一年だったかな。 こういうとかなりネガティブに見えるかもしれないけど、マイナス全開のイメージではなくて、ずっと脳内に霞がかかっている感じというか、抜け出せそうで抜けきれてないモヤモヤ感というか、出口まであと半歩だけなのに最後だけ進めな...
昨日は秋分の日。 だからなにというわけでは無いんだけど、星まわりだと一つの節目でもあるので、ちょっと思うことを書いてみようと思う。 * 「ここのところの不調」と掲げているものの、2022年全体的に感じていることかもしれない。 なんとなーく多方面でうまくいってる気がしない。 なんとなーくモヤモヤしてて、霧が晴...
1月に開催した冬のポップアップに続き、今回も無事一週間を終えることができた。 まずは関わってくれた全ての人たちに感謝を伝えたい。 初めて起用していただいた時から変わらず声をかけてくれているレミーコアントロージャパンの皆さん。手厚く優しいサポートをしてくれる伊勢丹新宿店のスタッフの皆さん。毎日のようにリピート...
昨年、第一弾商品としてリリースしたローアルコールのクラフトカクテル15種類のレシピ開発と監修をさせてもらったkoyoiが次のステージへ。 低アルコールブランド 「koyoi」を展開するSEAM、約6,200万円の資金調達を実施。心の幸福感を満たしながら体に負担なく楽しむアルコール文化を創る。 第二弾商品造成...
福岡カクテル7デイズの最終日におこなわれたイベントへ参加した旨はポートフォリオにも書いたけれど、久々に仕事で遠出ってことで学びがたくさんあった。 WORKS(福岡カクテル7デイズ) まずブースごとのカラーというかそれぞれの特色が生きてて面白かった。 例えば、サントリーのROKUはチャンピオンバーテンダーが杯...
ここ最近、ものづくりが楽しい。 と言っても、たっっっっくさんの素晴らしいメーカーさん達がいる中で、おこがましいかもしれないけど、、笑 きっかけは10年以上親交があるワイン仲間たちからの打診。 「オリジナルのワイン造らない?」 その一言だ。 接客がメインのサービスマンからするとワインをサーブすることはあれど、...