MEDIA

メディア

コミュニティ

ゆるっと泡まつり

先日、いつもの隠れ家でスパークリングワインを浴びる会をやりました! 今回のラインナップはこちら。 ⑴ピッツォラート スプマンテ ピノ・グリージョ エクストラ・ドライ ⑵ピッツォラート スプマンテ ロゼ バイオレット エクストラ・ドライ ⑶オールド・ボーイ・ワイン ヘイガール フリッツァンテ ロザート ペット...

コミュニティ

魚とワインの相性を探る会

2月末に開催したワイン会は、盟友で釣り人のしまにーと共同企画。 しまにーが北九州の門司港で釣り上げてきた鯛をメインに、その他の魚と合わせて本当にワインに合うのか?を検証してみた! * ということで今回のラインナップはこちら。 ⑴ペティヤン ピノ・ノワール&シャルドネ 2018 / 敷島醸造 まずアペリティフ...

コミュニティ

新年会を兼ねたピノノワール会

今回は2023年一発目ということで、何をテーマにしようか迷った挙句、、 単純に最近あんまり飲めてなかったピノ・ノワールを色々飲み比べる会にしてみました。 結論としては、なにやら参加メンバーの相性が良かったのか、終始盛り上がりすぎてワインの説明をする暇もなく、、苦笑 ちょっと反省したので、メンバーからのアドバ...

コミュニティ

阿佐ヶ谷で忘年ワイン会

9月から再開したワイン会。 なんだかんだ毎月イベントをやって、年末は年末らしく盛大(?)に昼からワインで忘年する。 こういう時はやっぱりシャンパーニュ! ってことで最近お気に入りのヴィクトワールからスタートして、前回の新酒会に出してない甲州にごり2022を。 そしてニュージランドのシャルドネ飲んでからの、我...

コミュニティ

マニアックなワインとともに

阿佐ヶ谷でのワインな集い、今期第2回。 今回は自分自身も知見が広くないエリアのワインを飲みたくて声がけ。 土曜の昼下がり、8人で6本を嗜んだ。 モルドバの泡からスタートして、イスラエルの白・土着品種ダボウキ、カナダのゲヴュルツトラミネール、アゼルバイジャンのロゼ・土着品種マドラサ、ロシアのカベルネ、クロアチ...

コミュニティ

チーズとワインの可能性

2009年前後、2018年前後と主催してきたワイン会。 コロナの影響もだいぶ落ち着いてきたところで、お酒のコミュニティとして再スタートしてます。 第一回は僕が直前に自宅療養になってしまい断念。 第二回はワインな盟友とともにチーズとワインを検証する会を開催してみましたよ! 「チーズとワインの組み合わせを検証す...