
2023年一発目の山登り
冬季ということもあったけど、毎度のように日々のバタバタでずれ込みまくってた山登り。 2023年初登りは前回から4ヶ月空いてもはやリハビリレベルの初心者コース、相模湖近くの陣馬山へ。 ルートは藤野駅から一ノ尾を通って陣馬山頂上、そして明王峠を南下して相模湖駅までトータル4時間半くらい。 とにかく天気も気候も良...
メディア
冬季ということもあったけど、毎度のように日々のバタバタでずれ込みまくってた山登り。 2023年初登りは前回から4ヶ月空いてもはやリハビリレベルの初心者コース、相模湖近くの陣馬山へ。 ルートは藤野駅から一ノ尾を通って陣馬山頂上、そして明王峠を南下して相模湖駅までトータル4時間半くらい。 とにかく天気も気候も良...
先週末に中心メンバーたちと『LEGARE BLANC』の販売に向けて、勝沼のまるき葡萄酒さんへ行ってきました! プロトタイプはすでに開発していたものの、今回本格的にLEGAREブランドとして初の白ワインをリリース予定。 まるき葡萄酒さんが持っている様々なタイプのワイン原酒を掛け合わせて、理想とする形を探って...
何やらバタバタしててようやくブログとして残せます(笑) ということで結婚記念2周年で金沢へ行ってきました。 実は初めての石川県。 ただメインの目的はとりあえず美味しい海鮮を食べる(笑) * 【1日目】 ANAのポイントがわりと貯まってたので、行きはあえて羽田空港から小松空港で。 まさかの同じ飛行機に岸田総理...
中旬からの風邪の影響もあってほとんど更新できず、、(正確には更新以前にほぼ粗食←) ということでわずかながら2月分をまとめます。 * 【青葉台】1人で切り盛りする本格ビストロ 【金沢】締めにぴったりのスタンダードBAR 【金沢】コスパ良き割烹居酒屋 【金沢】気軽に立ち寄れる町屋ごはん * 久平の飲食探求ブロ...
2月末に開催したワイン会は、盟友で釣り人のしまにーと共同企画。 しまにーが北九州の門司港で釣り上げてきた鯛をメインに、その他の魚と合わせて本当にワインに合うのか?を検証してみた! * ということで今回のラインナップはこちら。 ⑴ペティヤン ピノ・ノワール&シャルドネ 2018 / 敷島醸造 まずアペリティフ...
なんだかバタバタしてあっという間に過ぎた2023年始まりの月。 こうやって改めて振り返ると、ちゃんと美味しいお酒とご飯いただいてるね(笑) 付き添ってくれるみんなに感謝しつつ、記事をまとめます。 * 兄妹夫婦同士のゆるーいホムパ 【新宿御苑前】フランスの田舎料理が味わえるビストロ 【外苑前】ホテル内にひっそ...
今回は2023年一発目ということで、何をテーマにしようか迷った挙句、、 単純に最近あんまり飲めてなかったピノ・ノワールを色々飲み比べる会にしてみました。 結論としては、なにやら参加メンバーの相性が良かったのか、終始盛り上がりすぎてワインの説明をする暇もなく、、苦笑 ちょっと反省したので、メンバーからのアドバ...
この月は山梨に2回行ったり、季節ごとがあるのでいつもより外食多め。 また素敵なお店と出会えて幸せな時間でした! * ”【赤坂見附】-再訪-グラスで色々ワインを試すなら” おでんとチラシ寿司と日本酒とケーキと 【東京ビッグサイト】湾岸の夜景を見ながらバースデーディナー クリスマス翌日のほっこり冬ごはん クリス...
今日は39歳の誕生日。 40歳という一つの節目を目の前にして、思うことを書いてみる。 * 実は前の投稿で書いたとおり、2022年を総括するとなんだかモヤモヤ霧の晴れないような一年だった。 今年のざっくり振り返り 前職の東京プリンスホテルを辞めて丸9年、フリーランスとしての歴も長くなり、そして入籍もして順風満...
9月から再開したワイン会。 なんだかんだ毎月イベントをやって、年末は年末らしく盛大(?)に昼からワインで忘年する。 こういう時はやっぱりシャンパーニュ! ってことで最近お気に入りのヴィクトワールからスタートして、前回の新酒会に出してない甲州にごり2022を。 そしてニュージランドのシャルドネ飲んでからの、我...