MEDIA

メディア

今日は39歳の誕生日。

40歳という一つの節目を目の前にして、思うことを書いてみる。

実は前の投稿で書いたとおり、2022年を総括するとなんだかモヤモヤ霧の晴れないような一年だった。

今年のざっくり振り返り

前職の東京プリンスホテルを辞めて丸9年、フリーランスとしての歴も長くなり、そして入籍もして順風満帆に見えるけれど、コロナ禍を経てどことなく挑戦の頻度が減ったような感覚があった。

それは仕事のやり方やプライベートの過ごし方など、じんわりと自分自身の感覚を鈍らせるような生き方になっていた。

このままではまずいという意識もあり、新しく登山を始めた。

これがとても良い刺激となり、挑戦することの大切さを再認識できた。

そして再開させたワイン会。

「収支は一旦考えず、好きな人たちと一緒に楽しい時間を過ごしたい

そのシンプルで大事な感覚も取り戻せた。

何が言いたいのかというと、結局自分の直感を信じてやりたいことをやること。

それに尽きるのかなと思う。

心地よい刺激を求め、時にはワガママな自分を出して、やりたいことをやる。

それを今やらないでいつやるんだ。

そういう熱が沸々と湧いてきて心を燃やす感覚。

これぞ長い間失いかけていたものだ。

というわけで2023年は更なる挑戦の年にしたいという思いがありつつ、大事なポイントは純粋に楽しむ気持ちを持つこと。

ストイックにやりすぎるのではなく、肩の力を抜いて今その瞬間を楽しむこと。

そのためのキーワードをまとめる。

⑴旅

やっぱり冒険に出ないと自分が腐る。

特に水を巡る旅は早々に復活させたくて、パッと思いつくとこだと山梨の西沢渓谷・高知の仁淀川・長野の上高地とか行きたい。

それと登山は引き続きやりたくて、春くらいから関東中心に登り始めよう。それまでまずは体力が落ちないように日々簡単なトレーニングを!

泊まりたい宿や温泉地もGoogle Map上に溜まりに溜まってる件w

そしてなんといっても海外。

随分ご無沙汰になっちゃってるから、もっと視野を広げるためにも行きたい。
(せっかくオンライン英会話も続けられてるし)

いま行きたいのは、デンマーク・フランス(シャンパーニュ〜ブルゴーニュ〜ローヌ)・イタリア(シチリア)とかかな。

仕事で行けるのがベスト。機会を伺ってます(笑)

⑵飲食

今さら?って思われるかもしれないけど、やっぱり飲食は人を幸せにする!

というか僕自身が改めて幸せに直結するなと実感してる。

美味しいご飯と美味しいお酒。

旅とはかなり直結する部分でもあるし、外食でも自宅でもできるだけ心がけたい。

ジャンクフードやコンビニ飯を辞める気はないけど回数は減らそう(笑)

⑶稼ぐ

自分がやりたくない(貢献しにくい)仕事はやらない。

時間対効果が悪いから。

それでも2023年以降はがっつり稼いでやる。

その意図は単純で、死ぬまでにもっと色んな経験をしたいし、家族とのプライベートな時間を増やしたいし、心の余裕にも繋げたいから。

上の⑴⑵だってお金ないとできないしね。

ストレスレスでありながら、自分の得意を最大限引き出して仕事をする。稼ぐ。

とにもかくにも、39歳は突き抜ける。

やりきって、40代へ華麗に突入する。

そんな野心を持って挑みます。

すでにちょこちょこ新しいオファー頂いているけど、、皆さん、もっとお仕事ください!!笑

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。