MEDIA

メディア

2009年前後、2018年前後と主催してきたワイン会。

コロナの影響もだいぶ落ち着いてきたところで、お酒のコミュニティとして再スタートしてます。

第一回は僕が直前に自宅療養になってしまい断念。

第二回はワインな盟友とともにチーズとワインを検証する会を開催してみましたよ!

チーズとワインの組み合わせを検証する会 vol.1

チーズとワインの組み合わせ検証は無限にあるので、まずは超基本から。

ナチュラル系

・クリームチーズ
・モッツァレラ(仏)

白カビ系

・カマンベール(仏)
・ブリー(仏)

青カビ系

・ゴルゴンゾーラドルチェ(伊)
・ゴルゴンゾーラピカンテ(伊)
・スティルトン(英)

トライしてみたワインは、

ナチュラル系に向けて、北海道のロゼ泡とニュージランドのソーヴィニョンブラン。

白カビ系に向けて、カリフォルニアのシャルドネとフランスのボージョレーヴィラージュ。

青カビ系に向けて、フランス・メドックのボルドーブレンドとフランス・ソーテルヌの貴腐ワイン。

どれもある程度は寄り添っていたと思うけど、まだまだぴったりのマリアージュは感じられず。

鉄板だけどカルム・ド・リューセックとドルチェは良き。

ピカンテになるとやはり貴腐ワインでももう少し熟成が欲しいところ。

あと、ベリーA&キャンベル・アーリーのロゼ泡も若いチーズとの相性は結構優秀だね。

これはまた不定期で検証していかないと!

ところで、僕の主催する会って最終的にはお勉強とかそっちのけでワイワイしちゃうんだよなぁ。

和気藹々なのは良いんだけど、、笑

結局この日も2次会まで行って超絶楽しい時間でした。

みんなありがとう。

次回は10/22の昼すぎ、近々でお知らせするので皆さんぜひ遊びに来てくださーい!!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。