
【1月まとめ】心を満たすサケとメシ
なんだかバタバタしてあっという間に過ぎた2023年始まりの月。 こうやって改めて振り返ると、ちゃんと美味しいお酒とご飯いただいてるね(笑) 付き添ってくれるみんなに感謝しつつ、記事をまとめます。 * 兄妹夫婦同士のゆるーいホムパ 【新宿御苑前】フランスの田舎料理が味わえるビストロ 【外苑前】ホテル内にひっそ...
記事
なんだかバタバタしてあっという間に過ぎた2023年始まりの月。 こうやって改めて振り返ると、ちゃんと美味しいお酒とご飯いただいてるね(笑) 付き添ってくれるみんなに感謝しつつ、記事をまとめます。 * 兄妹夫婦同士のゆるーいホムパ 【新宿御苑前】フランスの田舎料理が味わえるビストロ 【外苑前】ホテル内にひっそ...
今回は2023年一発目ということで、何をテーマにしようか迷った挙句、、 単純に最近あんまり飲めてなかったピノ・ノワールを色々飲み比べる会にしてみました。 結論としては、なにやら参加メンバーの相性が良かったのか、終始盛り上がりすぎてワインの説明をする暇もなく、、苦笑 ちょっと反省したので、メンバーからのアドバ...
この月は山梨に2回行ったり、季節ごとがあるのでいつもより外食多め。 また素敵なお店と出会えて幸せな時間でした! * ”【赤坂見附】-再訪-グラスで色々ワインを試すなら” おでんとチラシ寿司と日本酒とケーキと 【東京ビッグサイト】湾岸の夜景を見ながらバースデーディナー クリスマス翌日のほっこり冬ごはん クリス...
今日は39歳の誕生日。 40歳という一つの節目を目の前にして、思うことを書いてみる。 * 実は前の投稿で書いたとおり、2022年を総括するとなんだかモヤモヤ霧の晴れないような一年だった。 今年のざっくり振り返り 前職の東京プリンスホテルを辞めて丸9年、フリーランスとしての歴も長くなり、そして入籍もして順風満...
9月から再開したワイン会。 なんだかんだ毎月イベントをやって、年末は年末らしく盛大(?)に昼からワインで忘年する。 こういう時はやっぱりシャンパーニュ! ってことで最近お気に入りのヴィクトワールからスタートして、前回の新酒会に出してない甲州にごり2022を。 そしてニュージランドのシャルドネ飲んでからの、我...
2022年もかなり終盤。 全体感としてなんだかスッキリ晴れず、モヤモヤする一年だったかな。 こういうとかなりネガティブに見えるかもしれないけど、マイナス全開のイメージではなくて、ずっと脳内に霞がかかっている感じというか、抜け出せそうで抜けきれてないモヤモヤ感というか、出口まであと半歩だけなのに最後だけ進めな...
僕も色々と馴染みのある街「用賀」で用賀ワイワイコインという地域通貨が流通し始めた流れで、もう一つのアイディアが始動。 その名も用賀ワイワイワイン!笑 地域で気軽にワイワイできるオリジナルワインを作りたいということで、そのプロトタイプ的な第一弾のために、山梨の仲良しの友人と一緒にメンバーをアテンド。 子どもも...
繋がりを意味する「LEGARE」シリーズの醸造をお願いしているカンティーナヒロさんへ。 昨年に続きロゼのブレンドと、赤の樽熟成の状態を最終チェックしに来ました。 前回のロゼはものすごく人気で、今までのLEGAREシリーズの中でもかなり評判の良い作品になりました。 『LEGARE ROSE 2021』(売り切...
ソムリエを取得した2009年頃から数年の間はしょっちゅう勉強を兼ねて山梨のワイナリーを巡っていたけど、その後は正直な話、カクテルやノンアルの仕事が増えてから少し遠ざかってた。 ということで、久々にインプットをしたくて友人に車を出してもらい、比較的大きいワイナリーを2箇所訪問。 * まずは9月にリニューアルし...
この月はめちゃくちゃ慌ただしくて全然飲食に集中する時間を取れず、、汗 年内は変わらずそんな感じになりそうだけど、せめてクリスマス前後は美味しいもの食べたいなぁ。 ということでほんの少ししか投稿してないけど振り返り。 * 【代官山】ハワイアンの定番 【本厚木】元祖地ビールのタップルーム ”【門前仲町】-再訪-...