結婚2周年の金沢旅行
何やらバタバタしててようやくブログとして残せます(笑)
ということで結婚記念2周年で金沢へ行ってきました。
実は初めての石川県。
ただメインの目的はとりあえず美味しい海鮮を食べる(笑)
*
【1日目】
ANAのポイントがわりと貯まってたので、行きはあえて羽田空港から小松空港で。
まさかの同じ飛行機に岸田総理が乗っていたらしく、搭乗口付近のSPの数がハンパなかったw
*
小松空港からは高速バスで金沢駅まで行き、ちょっと雨が降りながらも街ブラ。
(こういう時の駅からホテルに荷物を届けくれる観光地のサービスがめちゃくちゃありがたいよね)
近江町市場で海の幸たちを傍観しつつ、やはり寒いので早々にランチ場所を探す。
行きたいと思ってたところが急遽閉まってたりで、ようやく見つけたのがこちら。
東山やつはし(久平の飲食ブログ)
これが食べたかったんですよ!
金沢おでん!!

やっぱり郷土料理というか、その土地どちのご飯は興味深い。
*
ランチ後は主計町茶屋街とかひがし茶屋街をぶらぶら。


*

*
ひと通り街ブラを楽しんだら今回泊まるホテルへ。
今回は宿泊にあまり予算をかけない計画にしてたのもあり、全国旅行支援も使って2人で7,000円台でした(笑)
まだかなり新しいのとコスパがいいってことで客層はかなり若め。
ウェルカムドリンクをいただいて部屋で少し休憩。
*
夕食はホテルの近くで予約しておいた食道 月(久平の飲食ブログ)さんへ。

とっても良い仕事をしている割烹居酒屋でした。
海鮮目当ての我々は大満足。
*
その後ハシゴした1軒がBARという名前が付いているにもかかわらずイメージと真逆のお店だったので1杯だけで出て、次なるお店へ。
Bar 杉㐂(久平の飲食ブログ)

今度はちゃんと?したオーソドックスなBARだったので一安心という感じでゆったり金沢の夜を過ごしました。
*
【2日目】
初日しっかり移動で動いたからか熟睡できて、早朝からお風呂に入って朝ごはんへ。

九谷焼の豆皿がいい感じ。
白飯や納豆もこだわっててグッドでした!
*
食後はチェックアウト前に兼六園へ。
金沢に来たらマストな定番スポットだけど、天気も良くて素敵な場所でした!




なんだか思った以上に豊かな水がそこかしこに存在してて、すごく澄んだ気持ちになった。
それと日本の美というか、よく手入れされているのが伝わってきて、気持ちが清々しかった。
たくさんの中国人観光客で溢れていたけど、兼六園という場所の洗練された雰囲気はとても素晴らしかった。

リアルに心が洗われた時間だったなぁ。
*
そのあとはホテルに戻ってチェックアウト、駅周辺でお寿司を食べて新幹線で帰路。
移動手段は基本歩きだったけど、思ったよりは疲れず心地よい疲労感と満足感。
良き旅でした!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。