BLOG

記事

ここ2年くらいで山梨百名山70箇所を登頂してる友達のなおちゃんオススメの山、日本百名山にも選ばれている大菩薩嶺に行ってきた!

翌日のメルロー収穫日に併せて、初心者にも登りやすいってことでしっかり前乗り。

天気はかなり微妙だったけど、今回はなおちゃんの友人や、なんと3歳児も同行!笑

ソロ登山や同年代パーティーとは違って、なんともマイペースな和気藹々の登山になりました☺️

ということで塩山駅から車で上日川峠の駐車場へ。

今回のルートは福ちゃん荘まで歩いたら、右回りでまずは大菩薩峠を目指し、

親不知ノ頭や賽の河原、雷岩を通って目標地点の大菩薩嶺(2,057m)へ。

そのあとは少し急なくだりを伴う雷岩から福ちゃん荘に向けて下山、という約4時間くらいのコース。

まぁ今回は子どもも居たから6時間くらいかけてゆっくり歩きました。

基本ガスっていて、時折降る雨でぬかるむ場所もあり。

なかなか天候が優れないので、富士山はおろか近くの稜線もほとんど見れず。

それでもたまーに視界が開けて湖や市街地が見えるとすごく嬉しい。

初心者向けってこともあって、危険な箇所はほとんどないかな。

雷岩に向かうあたりの岩場くらい?

それにしても3歳児を背負う母ちゃんタフすぎる。。尊敬。。

前回の富士山含めてまだ4山目で、しかもコロナの自宅療養明けのリハビリとしてはちょうど良い登山だったな。

改めて段取りしてくれたなおちゃん、一緒に登ってくれたメンバーに感謝!

それにしてもそろそろしっかりしたハイカットの登山靴欲しいなぁ(欲)

その他のこぼれ写真

少し霧がかかってて原生林みたいな幻想的な雰囲気好き
まだ序盤の福ちゃん荘で気合い入れる
最初の目標、大菩薩峠。奇跡的に雨が止んで急いで撮影した図
平坦な道で楽だけど石が転がってるから慎重に
ガスってて何も見えない
子どもをあやすのが全く慣れない人
ランチ食べてはしゃいだ後はおもっきり爆睡の3歳児
ごきげんな山の妖精
この日は4回くらい見かけた鹿さん。この山ではしょっちゅう遭遇するらしい
下山後半には晴れ間。これぞ山って感じ
大菩薩嶺で飲んだコーヒーと食べかけのバイキンマンチョコ
オフショットvol.1
オフショットvol.2

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。